ご無沙汰しております、チキンです。
遂に2016年度のツアーが始まりました。
なんだこれは!
副長ことペットが作ってくれた今年のロゴ?バナー?です。
我らがりぃ介のお腹にはお酒が?
そう!“おしゃけ(お酒)”ツアーだからです(笑)
それでは早速スタートしましょう!
やってきました、日本の中枢、国会です!
関東近辺で育った人は、小学校の社会化見学で行ったのではないでしょうか?
まずは永田町で集合!
チキンです!
回を追うごとにふくよかになっていく…
そんなチキンですが、実は妊娠している説もあります(笑)
少し歩くと直ぐに国会議事堂が見えますね!
今回は衆議院を見学する事に決めました!
憎らしくそびえる日本の中枢…
ですが、実はこのようなパンフレットをくれたり無料で見学できたり、一部は国民に開かれているのです!
国家議事堂って見れば見るほど不思議な造形…まるでギリシャ建築のようですね。
しかし残念ながら中は撮影禁止でした。
まぁそりゃあそうか…。でも国会のあらゆるところまで見られるこの見学はなかなか楽しい!
チキンは国政に出る事を志したりもしました。
そして中庭には…
こんな風に47都道府県の木などが紹介されたコーナーも!
我が埼玉の木は「けやき」です。実に雄雄しい!
逆行さえも反射するヘアスタイルの副長も登場!
このポーズはサークルCHANGEポーズなのか?
こんな風に記念撮影も撮れます!
さて、しかしどうやって国政に出ようか…。
学歴も「三バン」もないチキンです。
これはもう、お笑い芸人でもプロレスラーでも有名タレントになってお茶の間を席巻したら、徐々に政治に興味ある発言をして、名を売って有名私大の学歴を身につけ、知事やらを経た上で国政へ出るのが最短距離な気がしてきます…
国会議員になるには、国民の人気者である有名タレントさえも通過点になるくらいに、辛く険しい道なのかも…。
勿論、三バンがない状態での正攻法ならもっと遥かに辛いはず…
ちなみに後日、副長が選挙ポスターを作ってくれました(笑)
とまぁ、こんな感じで国会議事堂を後にしました。
次は…
どこに行くのでしょう?
副長が指差すは…
文科省の無料では入れる博物館です!
中はなかなか広いみたいだぞ?
そしてこちらには!
初代文部大臣の部屋とデスクが!さすがに風格漂います。
なんでも鑑定団とかに出してみたい!
この人が初代文部大事だそうです。
昔の政治家って何故ひげがある?生えない人はなれなかったのかな…
そしてこちらには…
省の表札とでも言いましょうか?
正式名称は不明ですが、これまた重厚な雰囲気!
歴代の大臣たち。近年になると知った顔もちらほら出てきますね!
そして次は、文部科学省が統括する「教育」のコーナーへ!
体の不自由な人用の教材などもありましたが、それで遊ぶ大の大人二人(副長とチキン)…
がちほもおじさん?
電モク状のこの機械に言葉を入れると、喋るんです(笑)
俺は「がちほもおじさん」ではなく「ひとなみすけべせいねん」だ!と副長…。
そしてこちらには、年代別教育の現場風景も…。
これは教科書がいかにも古そう。戦後落ち着いた頃かな?
そしてこちらは!
副長やチキンの時代です。
見た感じ的に副長はドンピシャだそうですが、チキンはどちらかと言うと90~00の方が馴染み深そうです。
こんな謎のアルバムもありました。
この子らも今は立派な大人なんだろうな…というか年上かも?
まるでNHK教育のような、わかりやすくも為になる動画が見れたりもします。
ちなみにこのフロア、教室を模してあるのですが、そんな聖域とも呼べる場所でウイスキーを飲む…
こっちには
年代別給食紹介コーナー!
確かに質素だが、これはこれで美味しそう…
親の時代かなぁ。
でもこのあたりまで来るとちゃんと立派に給食してますね!
そして次のフロアはスポーツのコーナーです!
非常に強そうなレスリングのユニフォーム!
表彰台も!
さすがに乗るのはやめておきました(笑)
なんと、これは立ち幅跳びで飛んだ高さだそう。
お前はノミか!と言いたくなります。
ラストは科学時技術のコーナーです。
これはなんだっけ?
地盤沈下を表す実験道具だったかな?
気球!
そういえば最近は飛行船ってあまり空に見なくなりましたねー!
日本のノーベル賞受賞者!
受賞者の年齢を見ると、一生の研究だったのだろうなと考えさせられます。
これは!
中学時代科学部だったチキンが一人でよく遊んでいた、なんとかボールだ!
ちなみにハンズとかに売ってます(笑)
おい、副長!
その恍惚の表情は何かを勘違いされますよ!
なんだかんだで大満足!これで無料だからすごいです!
お次は…
ところ変わって東京駅です。
移動してきました。
キッテというビルに東大コレクションの博物館があるらしくやってきました!
こんな感じで記念撮影も!
中はこんなにオシャレ!
うん、埼玉には一歩劣るがまぁまぁです。
なんと!ここも撮影禁止…
しかし、これは無料で入れるわりには非常に面白かったです。
まずマニカネワニ(日本に過去いたワニ、絶滅種)の骨格が出迎えてくれて、色々な動物の骨格標本や剥製のオンパレード!
チキンはこういうの大好きです。しかもきちんとラベリングされずに雑多な感じもロマンを感じます。
他にも色々な民族の雑貨のようなものや、過去の発明の軌跡など、色々な展示もあり、国立科学博物館好きなら、ここは半日は余裕で楽しめるスポットです!
さぁ、次はどこに行きましょうか!道中…
ガチャガチャがあったのでやってみると…
ホシガメが出ました!
なかなかリアル!でもコンセプトに書いてあった財布には入らない…
そして遂に…遠足以来の登場となる「ミスター・サークルCHANGE」ことあの男が現れる…
出たー!遂に登場!
どんなラスボスより怖い存在、黒丸さんです。
その手にはハーパー(バーボン)!
どんだけハードボイルドなんだ…
彼曰く、ウイスキーは麦の水すなわち麦茶らしい…。
確かに色はね…。
強力な仲間を得て、次に向かうは…
この男!ガチホモオジサン…じゃなかったヒトナミスケベセイネンこと副長が行きたいところがあるらしい!
更にここで突然、黒丸より無茶振りが!
「このポストをつかっていつものやってよ」とのことですが、どうする副長!?
写真だとわかりにくいですが、いつもの(副長がポストに入る一発芸)は無事大成功!
そして…
副長が行きたい場所に向かいます。遠い…。
道中、こんな謎のお店もありましたが、遂に…
到着です!
ここではリアルタイムで抽選結果がわかるロトくじができるんです!
一応記念撮影!黒丸さんはまた飲んでる…
中は抽選スペースと、簡単な宝くじの歴史を紹介するコーナーもあります。
これは一億円の重さだそうです。
意外と小さい?それとも意外と大きい?
マスコットと記念撮影!
チキンはこいつと「おっとっと」のキャラが被ります(笑)黒丸さん!目を取らないで!
8億円かぁ…。
これがあれば、まぁ国政には出られるだろうな…(笑)
こんなゲームコーナーもあります!
クイズ形式で正解し続けつと粗品がもらえるのですが…
副長が挑戦!
結果は…
まさかのクリア!
商品はと言うと…
ボールペン?
でもタダで出来てもらえるなら嬉しい。しかも人数分くれました!
宝くじってこんな歴史があったんだ…
そして
そんなこんなでロトくじを買いました!
あたるといいな!
さて!抽選ですが、まだ少し時間があったのでスクラッチをすることに!
黒丸が脅しているようにしか見えません…
一攫千金を目指しましょう!
副長の目つきがいやらしいです。
なかなかあたらない…。
ちなみに今のスクラッチはちびまるこちゃんでした!
ちびまるこちゃんと言ったら、グッピーとザリガニのエピソード!知らない人は副長に聞いてみましょう!
気がついたら抽選タイム!
厳正な監視の下で行われます。
そりゃあ人生変えちゃう額だもん、そうだよね。
当たったらお前らにワタミ位奢ってやるよと、黒丸氏。
国政へ出馬する事で頭と夢一杯のチキン。
みんなの夢と希望をのせて結果を待つも…惨敗でした…。
人生そう甘くない。皆さん、甘言にはだまされちゃだめです!
まぁ騙されたわけでもないし、すごくいい経験ができました。
てか、この辺で働いてたら1枠だけ買いに毎日寄っちゃいそう…(笑)
さて、夢破れた男三匹、飲み会のお店へと向かいます!
アルコール切れで苦しむ黒丸!
そんな彼を見かねて早足で移動し、ようやく到着です!
なんかオシャレ!
今回は昼の部が全て無料だったので、夜は少し奮発したのです。
ビールで乾杯!
黒丸が元気を取り戻してくれてよかった…。
お通しもなかなかにオシャレで美味しい。
なんかすごいぞ!
これは期待できる…!
本人曰く、芋水を飲む黒丸氏…
副長は美味しい日本酒を…。
まだ料理は続きます!
これは…なんだっけ?(笑)
でも非常に美味しく、黒丸はやっぱりソースを掛けたがっていました。
そして
メインのノゴグロさんが登場!!
確かにノドグロは美味しい、でも最近騒がれすぎじゃね?と思います。
でも美味しかった~!
黒丸さんも大満足です!
ラストはアンコウ鍋です!
チキンはアンコウは大好き!
でも黒丸さんはアンコウは苦いからきらいと意味不明な供述をしておりました。
料理を満喫し…これは?
副長のソウルフードじゃないか!
わかりにくい写真ですが、我慢できず直接先ほどの緑の物体を喰らう副長!
何か言いたげだぞ?
余は満足じゃ、とも言いたげな表情ですね!
そんな楽しい宴会も縁はたけなわ…
久々の黒丸氏の参加、今年のツアーの初陣と、なかなかに盛り上がりました。
いじめられるHSS(ひとなみすけべせいねん)の副長も相変わらず…
と言う訳で、参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!
そんなこんな今年のツアーも始まったサークルCHANGEですが、なんと今日の見学は全て無料でした!
今日に限らず、無料で見学できる場所はとない近郊たくさんある模様です。
なかなか新鮮で楽しい、しかもお得な「大人の社会化見学」!これを見ているあなたも一緒にしてみませんか?
こんな僕たちサークルCHANGEに興味のある方!
是非こちらまでお問い合わせ下さい!
上記はサークル本部直通アドレスとなっております。
サークルCHANGEって何?という方は下の動画をどうぞ~!
遂に2016年度のツアーが始まりました。
なんだこれは!
副長ことペットが作ってくれた今年のロゴ?バナー?です。
我らがりぃ介のお腹にはお酒が?
そう!“おしゃけ(お酒)”ツアーだからです(笑)
それでは早速スタートしましょう!
やってきました、日本の中枢、国会です!
関東近辺で育った人は、小学校の社会化見学で行ったのではないでしょうか?
まずは永田町で集合!
チキンです!
回を追うごとにふくよかになっていく…
そんなチキンですが、実は妊娠している説もあります(笑)
少し歩くと直ぐに国会議事堂が見えますね!
今回は衆議院を見学する事に決めました!
憎らしくそびえる日本の中枢…
ですが、実はこのようなパンフレットをくれたり無料で見学できたり、一部は国民に開かれているのです!
国家議事堂って見れば見るほど不思議な造形…まるでギリシャ建築のようですね。
しかし残念ながら中は撮影禁止でした。
まぁそりゃあそうか…。でも国会のあらゆるところまで見られるこの見学はなかなか楽しい!
チキンは国政に出る事を志したりもしました。
そして中庭には…
こんな風に47都道府県の木などが紹介されたコーナーも!
我が埼玉の木は「けやき」です。実に雄雄しい!
逆行さえも反射するヘアスタイルの副長も登場!
このポーズはサークルCHANGEポーズなのか?
こんな風に記念撮影も撮れます!
さて、しかしどうやって国政に出ようか…。
学歴も「三バン」もないチキンです。
これはもう、お笑い芸人でもプロレスラーでも有名タレントになってお茶の間を席巻したら、徐々に政治に興味ある発言をして、名を売って有名私大の学歴を身につけ、知事やらを経た上で国政へ出るのが最短距離な気がしてきます…
国会議員になるには、国民の人気者である有名タレントさえも通過点になるくらいに、辛く険しい道なのかも…。
勿論、三バンがない状態での正攻法ならもっと遥かに辛いはず…
ちなみに後日、副長が選挙ポスターを作ってくれました(笑)
とまぁ、こんな感じで国会議事堂を後にしました。
次は…
どこに行くのでしょう?
副長が指差すは…
文科省の無料では入れる博物館です!
中はなかなか広いみたいだぞ?
そしてこちらには!
初代文部大臣の部屋とデスクが!さすがに風格漂います。
なんでも鑑定団とかに出してみたい!
この人が初代文部大事だそうです。
昔の政治家って何故ひげがある?生えない人はなれなかったのかな…
そしてこちらには…
省の表札とでも言いましょうか?
正式名称は不明ですが、これまた重厚な雰囲気!
歴代の大臣たち。近年になると知った顔もちらほら出てきますね!
そして次は、文部科学省が統括する「教育」のコーナーへ!
体の不自由な人用の教材などもありましたが、それで遊ぶ大の大人二人(副長とチキン)…
がちほもおじさん?
電モク状のこの機械に言葉を入れると、喋るんです(笑)
俺は「がちほもおじさん」ではなく「ひとなみすけべせいねん」だ!と副長…。
そしてこちらには、年代別教育の現場風景も…。
これは教科書がいかにも古そう。戦後落ち着いた頃かな?
そしてこちらは!
副長やチキンの時代です。
見た感じ的に副長はドンピシャだそうですが、チキンはどちらかと言うと90~00の方が馴染み深そうです。
こんな謎のアルバムもありました。
この子らも今は立派な大人なんだろうな…というか年上かも?
まるでNHK教育のような、わかりやすくも為になる動画が見れたりもします。
ちなみにこのフロア、教室を模してあるのですが、そんな聖域とも呼べる場所でウイスキーを飲む…
こっちには
年代別給食紹介コーナー!
確かに質素だが、これはこれで美味しそう…
親の時代かなぁ。
でもこのあたりまで来るとちゃんと立派に給食してますね!
そして次のフロアはスポーツのコーナーです!
非常に強そうなレスリングのユニフォーム!
表彰台も!
さすがに乗るのはやめておきました(笑)
なんと、これは立ち幅跳びで飛んだ高さだそう。
お前はノミか!と言いたくなります。
ラストは科学時技術のコーナーです。
これはなんだっけ?
地盤沈下を表す実験道具だったかな?
気球!
そういえば最近は飛行船ってあまり空に見なくなりましたねー!
日本のノーベル賞受賞者!
受賞者の年齢を見ると、一生の研究だったのだろうなと考えさせられます。
これは!
中学時代科学部だったチキンが一人でよく遊んでいた、なんとかボールだ!
ちなみにハンズとかに売ってます(笑)
おい、副長!
その恍惚の表情は何かを勘違いされますよ!
なんだかんだで大満足!これで無料だからすごいです!
お次は…
ところ変わって東京駅です。
移動してきました。
キッテというビルに東大コレクションの博物館があるらしくやってきました!
こんな感じで記念撮影も!
中はこんなにオシャレ!
うん、埼玉には一歩劣るがまぁまぁです。
なんと!ここも撮影禁止…
しかし、これは無料で入れるわりには非常に面白かったです。
まずマニカネワニ(日本に過去いたワニ、絶滅種)の骨格が出迎えてくれて、色々な動物の骨格標本や剥製のオンパレード!
チキンはこういうの大好きです。しかもきちんとラベリングされずに雑多な感じもロマンを感じます。
他にも色々な民族の雑貨のようなものや、過去の発明の軌跡など、色々な展示もあり、国立科学博物館好きなら、ここは半日は余裕で楽しめるスポットです!
さぁ、次はどこに行きましょうか!道中…
ガチャガチャがあったのでやってみると…
ホシガメが出ました!
なかなかリアル!でもコンセプトに書いてあった財布には入らない…
そして遂に…遠足以来の登場となる「ミスター・サークルCHANGE」ことあの男が現れる…
出たー!遂に登場!
どんなラスボスより怖い存在、黒丸さんです。
その手にはハーパー(バーボン)!
どんだけハードボイルドなんだ…
彼曰く、ウイスキーは麦の水すなわち麦茶らしい…。
確かに色はね…。
強力な仲間を得て、次に向かうは…
この男!ガチホモオジサン…じゃなかったヒトナミスケベセイネンこと副長が行きたいところがあるらしい!
更にここで突然、黒丸より無茶振りが!
「このポストをつかっていつものやってよ」とのことですが、どうする副長!?
写真だとわかりにくいですが、いつもの(副長がポストに入る一発芸)は無事大成功!
そして…
副長が行きたい場所に向かいます。遠い…。
道中、こんな謎のお店もありましたが、遂に…
到着です!
ここではリアルタイムで抽選結果がわかるロトくじができるんです!
一応記念撮影!黒丸さんはまた飲んでる…
中は抽選スペースと、簡単な宝くじの歴史を紹介するコーナーもあります。
これは一億円の重さだそうです。
意外と小さい?それとも意外と大きい?
マスコットと記念撮影!
チキンはこいつと「おっとっと」のキャラが被ります(笑)黒丸さん!目を取らないで!
8億円かぁ…。
これがあれば、まぁ国政には出られるだろうな…(笑)
こんなゲームコーナーもあります!
クイズ形式で正解し続けつと粗品がもらえるのですが…
副長が挑戦!
結果は…
まさかのクリア!
商品はと言うと…
ボールペン?
でもタダで出来てもらえるなら嬉しい。しかも人数分くれました!
宝くじってこんな歴史があったんだ…
そして
そんなこんなでロトくじを買いました!
あたるといいな!
さて!抽選ですが、まだ少し時間があったのでスクラッチをすることに!
黒丸が脅しているようにしか見えません…
一攫千金を目指しましょう!
副長の目つきがいやらしいです。
なかなかあたらない…。
ちなみに今のスクラッチはちびまるこちゃんでした!
ちびまるこちゃんと言ったら、グッピーとザリガニのエピソード!知らない人は副長に聞いてみましょう!
気がついたら抽選タイム!
厳正な監視の下で行われます。
そりゃあ人生変えちゃう額だもん、そうだよね。
当たったらお前らにワタミ位奢ってやるよと、黒丸氏。
国政へ出馬する事で頭と夢一杯のチキン。
みんなの夢と希望をのせて結果を待つも…惨敗でした…。
人生そう甘くない。皆さん、甘言にはだまされちゃだめです!
まぁ騙されたわけでもないし、すごくいい経験ができました。
てか、この辺で働いてたら1枠だけ買いに毎日寄っちゃいそう…(笑)
さて、夢破れた男三匹、飲み会のお店へと向かいます!
アルコール切れで苦しむ黒丸!
そんな彼を見かねて早足で移動し、ようやく到着です!
なんかオシャレ!
今回は昼の部が全て無料だったので、夜は少し奮発したのです。
ビールで乾杯!
黒丸が元気を取り戻してくれてよかった…。
お通しもなかなかにオシャレで美味しい。
なんかすごいぞ!
これは期待できる…!
本人曰く、芋水を飲む黒丸氏…
副長は美味しい日本酒を…。
まだ料理は続きます!
これは…なんだっけ?(笑)
でも非常に美味しく、黒丸はやっぱりソースを掛けたがっていました。
そして
メインのノゴグロさんが登場!!
確かにノドグロは美味しい、でも最近騒がれすぎじゃね?と思います。
でも美味しかった~!
黒丸さんも大満足です!
ラストはアンコウ鍋です!
チキンはアンコウは大好き!
でも黒丸さんはアンコウは苦いからきらいと意味不明な供述をしておりました。
料理を満喫し…これは?
副長のソウルフードじゃないか!
わかりにくい写真ですが、我慢できず直接先ほどの緑の物体を喰らう副長!
何か言いたげだぞ?
余は満足じゃ、とも言いたげな表情ですね!
そんな楽しい宴会も縁はたけなわ…
久々の黒丸氏の参加、今年のツアーの初陣と、なかなかに盛り上がりました。
いじめられるHSS(ひとなみすけべせいねん)の副長も相変わらず…
と言う訳で、参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!
そんなこんな今年のツアーも始まったサークルCHANGEですが、なんと今日の見学は全て無料でした!
今日に限らず、無料で見学できる場所はとない近郊たくさんある模様です。
なかなか新鮮で楽しい、しかもお得な「大人の社会化見学」!これを見ているあなたも一緒にしてみませんか?
こんな僕たちサークルCHANGEに興味のある方!
是非こちらまでお問い合わせ下さい!
上記はサークル本部直通アドレスとなっております。
内容を確認次第こちらからメールで返信します。
迷惑メールの設定をされている方は
change.fantasy.change@gmail.com
のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
サークルCHANGEって何?という方は下の動画をどうぞ~!
コメント