チキンです。
ブログ一個書くのに、なんだかんだ2時間くらいかかります。
文章を書くのは好きだしパソコン作業も苦ではないんだけど、写真と場面を思い出しながら文章を作るのが大変(笑)
さて今回は4月企画!築地に行ってきました。
早速スタートです!
ここは築地駅…
そして、約束よりだいぶ前に到着したチキン…
ですが、その様子は遠くから副長と少年Hに監視されていました(笑)
ともあれ、合流です!
チキンはこんな素敵なTシャツを着ています。
蕨の好感度もうなぎのぼりですね!
そんなこんなでスタートしました!
築地で面白いものを探しちゃいます!
まずやってきたのは築地本願寺!
インドのお寺みたいです、ダージマハル的な?
中は撮影禁止だったのですが、結婚式みたいな事をやってました。
あ、そういえばこのときに副長と少年Hの2人に、チキンは糖尿病の疑いがある為、減煙・減飲を宣言したのでした(笑)
スタンプカードってどこにでもあるよね、ない観光地こそないんじゃないだろうか…?
と言う訳で、
築地場内の探索をスタートです!
なんだか懐かしい…。
学生時代は副長と友人数名で、夜中からよく歩いて築地まで言ったものです。
忘年会の恒例行事だったなぁ、それで朝から海鮮丼食べて帰るのが(笑)
行った日は祝日だったので、人も少ない。
その分お店も少し閉まっていますが、見て周りやすいメリットも大きいです。
え!?もう終わっちゃった…?
いえいえ、これからが本番ですよ(笑)
活気付いていますね~!
でもこの買わないなら帰んな的な、煽り接客(?)は嫌いなチキンです(笑)
マグロの生首が…。
しかし正直、今の時代こういうパフォーマンスも珍しくもなくなりました、蕨の居酒屋でもやってますもん。
ちょっとひねくれましたが、こういう場所はお祭りの縁日的な感覚で楽しむのが吉です。
なので…
買っちゃいました(笑)
なかなか美味しそうですが、個数に限りがあるので…
大トロ、中トロ、赤味と二貫ずつしかないのでじゃんけん勝負です!
え!?少年H?
「最初っから!」って先出しパーをして、副長チキンが面食らってる間に大トロを食べやがった!?
ヤラセでもなんでもなく、普通に食べちゃいました、この人(笑)
うん、旨いのはわかるが人によっては本気で殴られるから、注意しような?
気を取り直して、チキンは中トロを…
美味しいものには毒がある…なぜなんだろう?
人間の体って非常に不完全なんだと思います(糖尿の気がある人間から見ると特に…笑)
謎のカリアゲくんみたいになっていた副長もとても満悦の表情です!
寿司だけではなく、表情までトロけちゃうって感じかな?
2貫ずつの寿司で小腹を満たし、本格的に食べ歩きスタートです!
回を重ねる事に丸くなるチキンですが、病気の怖さを認識し次は少し小さくなる…はず?
シェアOKのカレー屋さん?
ところどころに生のサーバーがあり、目に毒です(笑)
絶対に旨い、まずいはずがない!そんなものばかりが見受けられます。
うわー!生牡蠣!これはもう食べるしかないですね…
その場で剥いてくれて、値段もリーズナブルなんです。
ちゅるんって感じで、少年Hも食べています。
お決まりの表情ですね!
今まで食べた生牡蠣の中で一番美味しかったかな?(笑)
写真からわかるように大粒ぞろい。
一度でいいから食べきれないくらい食べてみたい…
チキンもでっかいの買っちゃいました。これで1000円くらいかな?
こんな旨い牡蠣食べたら飲みたくなるに決まってるじゃないですかー!
コンビニで糖質プリン体ゼロの発泡酒を購入、健康大事(笑)
少年Hは日本酒とビールの二刀流?
今日の君はいつにもましてエキセントリックすぎるぞ!?
副長はプレモルみたいですね、と言う訳で乾杯!!
この日はもう暑く、ビールがとても美味しかったように記憶しています。
さて!探索を再開しますか!
人間だったらスプラッタそのもの…なんともおぞましい一枚です(笑)
築地と言えば海鮮丼!
でも今回は食べ歩きメインなのでスルー!
祝日なのに込み入っています、これが平日だったらと思うと…
なかなか健康によさそうなジュースが!?
築地は海産物だけじゃないので本当の見ていて面白いです。
粗方見たかな?
いよいよ場内に潜入です!
場内に向かう道中、美味しそうな匂いも…
いつも築地に行くたびに思うけど、ここのパンは美味しいのかな?
例のパネルがあったのでやってみます(笑)
表情が素敵!
やる人なんてまずいないのでしょうけどね(笑)
波除神社だなんて、まさしく築地らしい神社もありました。
さて、いよいよ入り口に到着!
少年Hの振り向き笑顔と、蕨の書き順と言う謎の対比(笑)
動いてるときの想像が全然出来ませんが、なんかすごい。
ある種の想像力を掻き立てられます…そしてここも今年で移転なのか…
かの有名な場内の吉野家!
牛肉の量が減らない、ネギダクを注文できるのはここだけだそうです。
場内を後にして、
この人、もうすっかり看板キャラですね。
卵焼きも一回食べたら別にもういいかな。。
築地を満喫!もう一人のメンバーがついたようなので…
こちらを見上げる、あのシルエットは誰だ!?
え!?なにこれ?土下座してるの…?(笑)
姐さんことマッサンでした~!
マッサンを加え4人パーティーとなった僕らは勝どき橋を目指します。
少年Hは誰に向かって‘絶対来い’をしているのでしょう…(笑)
あ、このバスでした(笑)チキンも手を振っていました…
それにしてもハイスピードで飲む少年H…大丈夫か?
勝どき橋へ到着です!
勝どき橋にくると、副長の‘こち亀でのエピソード’がいつも聞けます(笑)
そんなにこち亀読んだことないチキンでも知ってる話なので、知ってる人も多いかも?
なんで姐さん、こっち睨んでるの…?
あ、副長を睨みつけてるだけか(笑)
なんだかマッサンは地方ローカルのタレントみたいな雰囲気です(笑)
潮の香りがしますね~埼玉湾では感じられない不思議な香りです。
海を見ながら飲むお酒は又違いますか?少年Hくん。
というか、飲みすぎじゃないか…?
勝どき橋を後にして…
マッサン!一体何をやってるんですか?
あー、お酒が欲しいが故の奇行だったんですね(笑)
さすがの飲みっぷりで!
だから少年Hは、一体誰に絶対着て欲しいんだい?(笑)
飲みながらぼちぼちと新橋まで向かいますかー!
道中、歌舞伎座が!
あれ?なんか意外と様になってるような…
全然知識ないのでよくわかんないけど、歌舞伎と宝塚は一度は見てみたいと思ってます。
副長に歌舞伎デビューさせ、無料チケットをもらいましょうか?
そんな話ばかりしていると、早くも到着です!
こんな看板に反応するGHO(ガチホモおじさん)…いや、HSS(人並みスケベ青年)だったか?
副長の下ネタトーク垂れながしをただただ聞いていたら
あっという間に新橋です。
10年前の思い出の街ですよね?あ〇みんとの…
ここではうめちゃんと合流する予定です。
有名なSLもあります、SMじゃないですからね!副長!
さて、まだ時間があるのでつぶしていると…
なんだか無料で出来る面白そうな物を発見!
副長は何等を当てたのでしょうか!?
入浴剤をゲットしました!無料でもらえるなら地味に嬉しいかも…
マッサンもチャレンジ!
それにしても今日のマッサンはなんかローカルタレントっぽい…
さてさて、いい時間になってきたので
夜の部、フィッシャーマンズバルにやってきました!
生きている海老や蟹を食べれる、ちょいお高めなレストランです。
上品にワインで乾杯…でも蕨Tシャツ着てる時点で上品もお高めもないけど…
このサラダはチキン一人で食べました!
食前の野菜は糖質の吸収を穏やかにするんですよ(笑)
生牡蠣も注文!築地のとどっちが美味しいかな?
姐さん、味はどうですか?姐さん=マッサンです(笑)
目を見開くほどの美味しさ!食レポも出来そうな表情ですね!
そういえば副長のカリアゲ頭、姐さんから北の将軍と言われていました(笑)
なんで箸噛んでるの、この人(笑)
で、牡蠣なんですけど築地よりも小ぶりでしたが濃厚さはこちらが上でした。
と、ここで…
うめちゃんが登場!手が残像してる…(笑)
相変わらず、人並みにスケベな事を言う副長に、うめちゃん思わず苦笑い。。
本日の参加者全員集合と言う事で、改めて乾杯です!
姐さんことマッサンは、白ワインならそれこそ水のようにいくらでも飲みます…
本日のメインデェッシュの
カニさんが着ました!さっきまで生きてた奴です!結構でかいでしょ?
殻をとるとこんな風になっています。
最下部にたまったスープは、まさに旨味の爆弾!
魚介のうまみが濃縮したブイヤベースも到着、これも美味しかった!
なかなか素敵な夜になりそうな予感です。しかし…カニを食べると無口になるのはまぁお約束ですね(笑)
お値段も安くはない…でも5人で食べるとなると、「え、こんなに安いの?」ってレベルです。
ここは間違いなくお勧め!
魚介を満喫したサークルCHANGE一同は、二次会のお店を探し始めます。
このお店はうめちゃんが選んだのですが、大満足な様子でよかったです。
珍食材が多そうなお店を発見?行ってみます!
ちょっと怪しい階段を登り…
しかし残念、満席でとんぼ返りで階段を下ります(笑)
次にリベンジですね!
新橋の夜はまだこれから…そう感じさせてくれる店構え。
ふらふら~っと吸い寄せられてしまいそうな、そんな魔力がある街です。
そんな中、
このお店に決定!まこちゃん、新橋の有名店みたいです。
大衆居酒屋といった感じです。個人的には嫌いじゃない。
姐さんは何を見ているのでしょう?
うめちゃんは仕事帰りで愚痴ってるOLみたいなポーズ(笑)
そういう気分にさせられてしまう魔力がやはりこの街にはあるのか?
これは、ハツ刺だったかな?
こういう系統の刺身があるのも大衆居酒屋ならでは!
名物の焼きとんに、血糖値をあげないためにチキンのトマトです(笑)
今日の姐さん、なんだか美味しそうに食べてますね(笑)いいことです。
さて、個人的には好きな類の店なのだがいかんせん騒がしいので、場所を変えることに…
新橋の夜の闇に映える蕨の文字…まぁ京浜で一本だから蕨を知ってる人も多そう。
気づいたらもういい時間、残念ながらうめちゃんはここで帰ることになりました。
又参加してね!
駅まで見送るとき、若い女の子の二人連れが「あー蕨の書き順だ」って言ってるのを耳にしました。
間違いなく彼女たちは蕨市民(ワラビアン)でしょう!
まだ終電までは時間があるぞ?
黒丸さんもいないから朝までなんて狂った一日にはならなそうだし…
ということでやってきたラストのお店はこちらです!
チェーン店らしいのですが、なんとも迫力のあるお名前だこと…(笑)
さらに、黒いだるまがたくさん置かれ、店内は異質な雰囲気なのです。
とりあえず乾杯!
よそのお店のキャッチのお兄さんが美味しいって太鼓判を押していた、トロホルモン(だっけ?)を注文!
何を食っても美味しそうな少年H、でもそれが一番幸せなんだよね。
ここでは文字通りサクッと飲んで、
時間に余裕を持たせて解散!
来てくれた皆さん、6月のBBQでまた会いましょう!
と言う訳で、築地・新橋企画でした。
遅れていた事もあり、本日2つのブログを連続更新したら腰が痛くてたまりません…
ベッドに腰かけて小さなデスクでPC打ってたので…まぁ自業自得なんですけどね(笑)
今回行った築地ですが、豊洲に場内が移動するみたいなので、それまでにもう一回行きたいな。
というか牛丼食べてみたい!味は変わらないかもしれないけど…
豊洲に行っても変わらないネギダクで食べられるのかな?それなら行かないかも(笑)
5月の企画はメンバーが集まらずにやらなかったので、次は6月のBBQになります。
初参加の人でも大歓迎なので興味ある人は、下記までメールしてください。
あ!7月は企画2本立てになるかもしれません、5月やらなかった分もね。
なるとしたら前半にビアガーデンと、後半に葛飾での花火大会かな←これは毎年恒例なのです。
是非是非宜しくお願いします、チキンでした。
こんな僕たちサークルCHANGEに興味のある方!
是非こちらまでお問い合わせ下さい!
上記はサークル本部直通アドレスとなっております。
サークルCHANGEって何?という方は下の動画をどうぞ~!
ブログ一個書くのに、なんだかんだ2時間くらいかかります。
文章を書くのは好きだしパソコン作業も苦ではないんだけど、写真と場面を思い出しながら文章を作るのが大変(笑)
さて今回は4月企画!築地に行ってきました。
早速スタートです!
ここは築地駅…
そして、約束よりだいぶ前に到着したチキン…
ですが、その様子は遠くから副長と少年Hに監視されていました(笑)
ともあれ、合流です!
チキンはこんな素敵なTシャツを着ています。
蕨の好感度もうなぎのぼりですね!
そんなこんなでスタートしました!
築地で面白いものを探しちゃいます!
まずやってきたのは築地本願寺!
インドのお寺みたいです、ダージマハル的な?
中は撮影禁止だったのですが、結婚式みたいな事をやってました。
あ、そういえばこのときに副長と少年Hの2人に、チキンは糖尿病の疑いがある為、減煙・減飲を宣言したのでした(笑)
スタンプカードってどこにでもあるよね、ない観光地こそないんじゃないだろうか…?
と言う訳で、
築地場内の探索をスタートです!
なんだか懐かしい…。
学生時代は副長と友人数名で、夜中からよく歩いて築地まで言ったものです。
忘年会の恒例行事だったなぁ、それで朝から海鮮丼食べて帰るのが(笑)
行った日は祝日だったので、人も少ない。
その分お店も少し閉まっていますが、見て周りやすいメリットも大きいです。
え!?もう終わっちゃった…?
いえいえ、これからが本番ですよ(笑)
活気付いていますね~!
でもこの買わないなら帰んな的な、煽り接客(?)は嫌いなチキンです(笑)
マグロの生首が…。
しかし正直、今の時代こういうパフォーマンスも珍しくもなくなりました、蕨の居酒屋でもやってますもん。
ちょっとひねくれましたが、こういう場所はお祭りの縁日的な感覚で楽しむのが吉です。
なので…
買っちゃいました(笑)
なかなか美味しそうですが、個数に限りがあるので…
大トロ、中トロ、赤味と二貫ずつしかないのでじゃんけん勝負です!
え!?少年H?
「最初っから!」って先出しパーをして、副長チキンが面食らってる間に大トロを食べやがった!?
ヤラセでもなんでもなく、普通に食べちゃいました、この人(笑)
うん、旨いのはわかるが人によっては本気で殴られるから、注意しような?
気を取り直して、チキンは中トロを…
美味しいものには毒がある…なぜなんだろう?
人間の体って非常に不完全なんだと思います(糖尿の気がある人間から見ると特に…笑)
謎のカリアゲくんみたいになっていた副長もとても満悦の表情です!
寿司だけではなく、表情までトロけちゃうって感じかな?
2貫ずつの寿司で小腹を満たし、本格的に食べ歩きスタートです!
回を重ねる事に丸くなるチキンですが、病気の怖さを認識し次は少し小さくなる…はず?
シェアOKのカレー屋さん?
ところどころに生のサーバーがあり、目に毒です(笑)
絶対に旨い、まずいはずがない!そんなものばかりが見受けられます。
うわー!生牡蠣!これはもう食べるしかないですね…
その場で剥いてくれて、値段もリーズナブルなんです。
ちゅるんって感じで、少年Hも食べています。
お決まりの表情ですね!
今まで食べた生牡蠣の中で一番美味しかったかな?(笑)
写真からわかるように大粒ぞろい。
一度でいいから食べきれないくらい食べてみたい…
チキンもでっかいの買っちゃいました。これで1000円くらいかな?
こんな旨い牡蠣食べたら飲みたくなるに決まってるじゃないですかー!
コンビニで糖質プリン体ゼロの発泡酒を購入、健康大事(笑)
少年Hは日本酒とビールの二刀流?
今日の君はいつにもましてエキセントリックすぎるぞ!?
副長はプレモルみたいですね、と言う訳で乾杯!!
この日はもう暑く、ビールがとても美味しかったように記憶しています。
さて!探索を再開しますか!
人間だったらスプラッタそのもの…なんともおぞましい一枚です(笑)
築地と言えば海鮮丼!
でも今回は食べ歩きメインなのでスルー!
祝日なのに込み入っています、これが平日だったらと思うと…
なかなか健康によさそうなジュースが!?
築地は海産物だけじゃないので本当の見ていて面白いです。
粗方見たかな?
いよいよ場内に潜入です!
場内に向かう道中、美味しそうな匂いも…
いつも築地に行くたびに思うけど、ここのパンは美味しいのかな?
例のパネルがあったのでやってみます(笑)
表情が素敵!
やる人なんてまずいないのでしょうけどね(笑)
波除神社だなんて、まさしく築地らしい神社もありました。
さて、いよいよ入り口に到着!
少年Hの振り向き笑顔と、蕨の書き順と言う謎の対比(笑)
動いてるときの想像が全然出来ませんが、なんかすごい。
ある種の想像力を掻き立てられます…そしてここも今年で移転なのか…
かの有名な場内の吉野家!
牛肉の量が減らない、ネギダクを注文できるのはここだけだそうです。
場内を後にして、
この人、もうすっかり看板キャラですね。
卵焼きも一回食べたら別にもういいかな。。
こちらを見上げる、あのシルエットは誰だ!?
え!?なにこれ?土下座してるの…?(笑)
姐さんことマッサンでした~!
マッサンを加え4人パーティーとなった僕らは勝どき橋を目指します。
少年Hは誰に向かって‘絶対来い’をしているのでしょう…(笑)
あ、このバスでした(笑)チキンも手を振っていました…
それにしてもハイスピードで飲む少年H…大丈夫か?
勝どき橋へ到着です!
勝どき橋にくると、副長の‘こち亀でのエピソード’がいつも聞けます(笑)
そんなにこち亀読んだことないチキンでも知ってる話なので、知ってる人も多いかも?
なんで姐さん、こっち睨んでるの…?
あ、副長を睨みつけてるだけか(笑)
なんだかマッサンは地方ローカルのタレントみたいな雰囲気です(笑)
潮の香りがしますね~埼玉湾では感じられない不思議な香りです。
海を見ながら飲むお酒は又違いますか?少年Hくん。
というか、飲みすぎじゃないか…?
勝どき橋を後にして…
マッサン!一体何をやってるんですか?
あー、お酒が欲しいが故の奇行だったんですね(笑)
さすがの飲みっぷりで!
だから少年Hは、一体誰に絶対着て欲しいんだい?(笑)
飲みながらぼちぼちと新橋まで向かいますかー!
道中、歌舞伎座が!
あれ?なんか意外と様になってるような…
全然知識ないのでよくわかんないけど、歌舞伎と宝塚は一度は見てみたいと思ってます。
副長に歌舞伎デビューさせ、無料チケットをもらいましょうか?
そんな話ばかりしていると、早くも到着です!
こんな看板に反応するGHO(ガチホモおじさん)…いや、HSS(人並みスケベ青年)だったか?
副長の下ネタトーク垂れながしをただただ聞いていたら
あっという間に新橋です。
10年前の思い出の街ですよね?あ〇みんとの…
ここではうめちゃんと合流する予定です。
有名なSLもあります、SMじゃないですからね!副長!
なんだか無料で出来る面白そうな物を発見!
副長は何等を当てたのでしょうか!?
入浴剤をゲットしました!無料でもらえるなら地味に嬉しいかも…
マッサンもチャレンジ!
それにしても今日のマッサンはなんかローカルタレントっぽい…
さてさて、いい時間になってきたので
夜の部、フィッシャーマンズバルにやってきました!
生きている海老や蟹を食べれる、ちょいお高めなレストランです。
上品にワインで乾杯…でも蕨Tシャツ着てる時点で上品もお高めもないけど…
このサラダはチキン一人で食べました!
食前の野菜は糖質の吸収を穏やかにするんですよ(笑)
生牡蠣も注文!築地のとどっちが美味しいかな?
姐さん、味はどうですか?姐さん=マッサンです(笑)
目を見開くほどの美味しさ!食レポも出来そうな表情ですね!
そういえば副長のカリアゲ頭、姐さんから北の将軍と言われていました(笑)
なんで箸噛んでるの、この人(笑)
で、牡蠣なんですけど築地よりも小ぶりでしたが濃厚さはこちらが上でした。
と、ここで…
うめちゃんが登場!手が残像してる…(笑)
相変わらず、人並みにスケベな事を言う副長に、うめちゃん思わず苦笑い。。
本日の参加者全員集合と言う事で、改めて乾杯です!
姐さんことマッサンは、白ワインならそれこそ水のようにいくらでも飲みます…
本日のメインデェッシュの
カニさんが着ました!さっきまで生きてた奴です!結構でかいでしょ?
殻をとるとこんな風になっています。
最下部にたまったスープは、まさに旨味の爆弾!
魚介のうまみが濃縮したブイヤベースも到着、これも美味しかった!
なかなか素敵な夜になりそうな予感です。しかし…カニを食べると無口になるのはまぁお約束ですね(笑)
お値段も安くはない…でも5人で食べるとなると、「え、こんなに安いの?」ってレベルです。
ここは間違いなくお勧め!
魚介を満喫したサークルCHANGE一同は、二次会のお店を探し始めます。
このお店はうめちゃんが選んだのですが、大満足な様子でよかったです。
珍食材が多そうなお店を発見?行ってみます!
ちょっと怪しい階段を登り…
しかし残念、満席でとんぼ返りで階段を下ります(笑)
次にリベンジですね!
新橋の夜はまだこれから…そう感じさせてくれる店構え。
ふらふら~っと吸い寄せられてしまいそうな、そんな魔力がある街です。
そんな中、
このお店に決定!まこちゃん、新橋の有名店みたいです。
大衆居酒屋といった感じです。個人的には嫌いじゃない。
姐さんは何を見ているのでしょう?
うめちゃんは仕事帰りで愚痴ってるOLみたいなポーズ(笑)
そういう気分にさせられてしまう魔力がやはりこの街にはあるのか?
これは、ハツ刺だったかな?
こういう系統の刺身があるのも大衆居酒屋ならでは!
名物の焼きとんに、血糖値をあげないためにチキンのトマトです(笑)
今日の姐さん、なんだか美味しそうに食べてますね(笑)いいことです。
さて、個人的には好きな類の店なのだがいかんせん騒がしいので、場所を変えることに…
新橋の夜の闇に映える蕨の文字…まぁ京浜で一本だから蕨を知ってる人も多そう。
気づいたらもういい時間、残念ながらうめちゃんはここで帰ることになりました。
又参加してね!
駅まで見送るとき、若い女の子の二人連れが「あー蕨の書き順だ」って言ってるのを耳にしました。
間違いなく彼女たちは蕨市民(ワラビアン)でしょう!
まだ終電までは時間があるぞ?
黒丸さんもいないから朝までなんて狂った一日にはならなそうだし…
ということでやってきたラストのお店はこちらです!
チェーン店らしいのですが、なんとも迫力のあるお名前だこと…(笑)
さらに、黒いだるまがたくさん置かれ、店内は異質な雰囲気なのです。
とりあえず乾杯!
よそのお店のキャッチのお兄さんが美味しいって太鼓判を押していた、トロホルモン(だっけ?)を注文!
何を食っても美味しそうな少年H、でもそれが一番幸せなんだよね。
ここでは文字通りサクッと飲んで、
時間に余裕を持たせて解散!
来てくれた皆さん、6月のBBQでまた会いましょう!
と言う訳で、築地・新橋企画でした。
遅れていた事もあり、本日2つのブログを連続更新したら腰が痛くてたまりません…
ベッドに腰かけて小さなデスクでPC打ってたので…まぁ自業自得なんですけどね(笑)
今回行った築地ですが、豊洲に場内が移動するみたいなので、それまでにもう一回行きたいな。
というか牛丼食べてみたい!味は変わらないかもしれないけど…
豊洲に行っても変わらないネギダクで食べられるのかな?それなら行かないかも(笑)
5月の企画はメンバーが集まらずにやらなかったので、次は6月のBBQになります。
初参加の人でも大歓迎なので興味ある人は、下記までメールしてください。
あ!7月は企画2本立てになるかもしれません、5月やらなかった分もね。
なるとしたら前半にビアガーデンと、後半に葛飾での花火大会かな←これは毎年恒例なのです。
是非是非宜しくお願いします、チキンでした。
こんな僕たちサークルCHANGEに興味のある方!
是非こちらまでお問い合わせ下さい!
上記はサークル本部直通アドレスとなっております。
内容を確認次第こちらからメールで返信します。
迷惑メールの設定をされている方は
change.fantasy.change@gmail.com
のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
サークルCHANGEって何?という方は下の動画をどうぞ~!
コメント